ピアノ上達のきっかけとして

今年も各種子供ピアノコンクールにチャレンジしている生徒さんたちが教室にはいます。これから8月前半に向けて本選が始まりますが、目標に向かってコンクールをうまく活用してほしいなーと思っています。

去年から始まった動画提出型のオーディションにも、数名の生徒さんがチャレンジしました。ベストな演奏を2曲連続して出すことは、簡単なことではありませんが、録画することで学べることがたくさんあったのではないかと思います。

私自身、コンクールは小学校1年生からつい最近まで受験し続けてきました。国際コンクールだけでも30くらい受けてきたと思います。結果に振り回されすぎると、音楽を楽しめなくなってしまったり、本質的なことを忘れがちになることもあると感じました。良い点数をつけてもらえた、入賞した、という結果も気になりますが、去年の自分と比べて上達したか、頑張れたか、という視点で考えて、頑張り切った自分をほめるきっかけにしてほしいなーと感じています。

もし自分に合ったイベントがあれば、たまには活用して、ピアノ上達のきっかけにしてほしいと思います。

(もちろん、普段のレッスンに全力投球でピアノを楽しむ、というのもよいと思います!!)





徳田貴子ピアノ教室【長野市のピアノ教室】

長野市でピアノ教室を開いているピアニスト、徳田貴子のウェブサイトです。子どもから大人まで、初心者からプロを目指す方まで、丁寧にご指導いたします。長野市で個人ピアノ教室をお探しの方、ぜひご連絡ください! 演奏(伴奏)や講演、学校での出前授業のご依頼もお待ちしております。

0コメント

  • 1000 / 1000