プロフィール
音楽の楽しさを身近に感じていただきたいという思いで、演奏・教育活動を行っております。
演奏活動
バロックから現代曲まで幅広く演奏するとともに、ジャズの影響を受けたクラシック作品や、ソ連やポーランドなど20世紀の社会主義国家の隠れた作品を研究、演奏することをライフワークとしています。子供のためのコンサート、歌曲の伴奏などにも力を入れております。2023年よりオトノツバサ企画を立ち上げ、多くの方に暮らし行く音楽に親しんでいただけるよう、活動中です。
教育活動
音楽を通して表現する楽しさを感じていただきたいです。心技体が一つとなった奏法で表現できることの喜びを、皆様と共有できたらと考えています。音楽が一生の友達となり、楽しみながら続けられるような方が一人でも増えることを願っております。
徳田貴子 プロフィール
学校
北海道北広島高校卒業後渡米
シンシナティ音楽院ピアノ専攻 卒業
フロリダアトランティック大学大学院修士課程 修了
マイアミ大学大学院フロスト音楽学校博士課程 修了(音楽博士)
すべての学校において学費全額免除、また両大学院ではティーチングアシスタントを務める
入賞実績
MTNAピアノコンクール(米国フロリダ州) 準優勝
オディッシアード国際コンクール(米国コロラド州) 優勝
札幌新人音楽会 札幌市民芸術祭 大賞
道銀芸術文化奨励賞
音楽祭
ピアナーレ(ドイツ)、シャタークワ音楽祭、ニューオーリンズピアノ講習会などに参加
師事した先生
アメリカではケヴィン・ケナー、ジュディス・バーゲンガー、ユージン・プリドノフ、エリザベス・プリノドフ、ショーン・デュガン、日本では宮澤功行、宮澤陽子、木村真由美氏に師事
脱力奏法をフランク・ヒーナハンに師事
リチャード・グッド、レベッカ・ペニース、海老彰子、オルガ・ケルン氏などのマスタークラスを受講
声楽伴奏法をダナ・ローウィー、カレン・レヴィーンなどに師事
ピアノ指導歴
札幌コンセルヴァトワール
札幌大谷大学短期大学部
北海道恵庭市にてピアノ教室を開業
これまでに70名以上にピアノ指導を行う
所属団体
日本アレンスキー協会
北海道ポーランド文化協会
NPO法人北海道国際音楽交流協会(ハイメス)
日本音楽表現学会
PTNA指導会員