PTNAピアノステップ🎵長野市のピアノ教室、徳田貴子ピアノ教室です!先日、長野市芸術館にて行われたPTNAピアノステップに、生徒さんが参加しました。ピアノを始めて1年になる年長さんです。いつもより少し難しい曲にチャレンジして、頑張って練習してきました。レッスンを通して、伸びやかな音で、楽しくリズムを感じて弾けるようになりました。一回勝負の本番で力を出し切ることが課題でしたが、しっかり集中して弾くことができました👏よく頑張りましたね☺️2025.06.18 09:50
頑張っている生徒さんご紹介🎵長野市のピアノ教室、徳田貴子ピアノ教室です!今日は頑張っている生徒さんのご紹介です。昨年からピアノを始めた中学生の男の子。レッスンを始めたばかりの頃は、練習の習慣をつけるのがなかなか難しそうでした。ですが、一年たった今ではしっかり課題に向き合い、もうすぐ最初の本が終わりそうです。レッスンでは誰もが知っている有名な曲を、両手でノーミスで弾いてくれました👏着実に力がついているのがわかり、私も嬉しくなりました☺️2025.06.13 05:24
7月24日に札幌でブラームスを演奏します🎵🎹【7月24日 演奏会のご案内】昨日ご紹介した3つの演奏会のうち、まずはこちら!〜幸せな響きに包まれて〜金宮亜弥さんとのジョイントコンサートですが、今年は私もソロをたくさん演奏いたします。今回は、ブラームスをしっかりと取り上げます。特に演奏するのは、2つのラプソディーOp.79(第1・第2番)。中学生の頃に初めて弾いたこの曲を、今また改めて取り組むことができる喜びを感じています。中学生の頃、宮澤先生ご夫妻の熱いご指導のお陰で、私はブラームスが大好きになりました。特に、ラプソディー第2番は札幌コンセルヴァトワール主催のヨーロッパ研修でも演奏した思い出深い曲です。Kitaraで「愛の歌」を演奏する今年、この機会にもう一度、彼の音楽に深く向き合っています。会場の円山カンタービレは、西11丁目駅から徒歩5分のおしゃれなバー。終演後はぜひ一緒に乾杯しましょう🍻🪑お席はまだまだご用意可能です。ご予約は直接メッセージをお送りくださいませ!2025.05.22 01:07
演奏会のお知らせ長野市のピアノ教室、徳田貴子ピアノ教室です!長野はすっかり暑くなってきましたね。これから夏にかけて、3つ演奏会に出演いたします。①幸せな響きに包まれて 〜Serenate Cantabile~ vol.2金宮亜弥&徳田貴子 ジョイントコンサート7月24日(木)開演20:00円山カンタービレ(地下鉄東西線西18丁目徒歩5分)ソプラノ歌手、金宮亜弥さんとは3年前にご縁をいただき、気づけばこれで4回目の共演となります!面白い選曲に親しみやすいトーク、そしてハッピー全開な歌声で、亜弥さんワールド全開のコンサートです。今回は私もソロをたくさん弾きます。演奏会後は是非私と乾杯🍺しましょう!チケットのご用命は私まで!皆様のお越しをお待ちしております!2025.05.21 04:21
4月からのレッスン空き枠について(更新)長野市のピアノ教室、徳田貴子ピアノ教室です!4月からのレッスン空き枠の時間が決まりました。木曜日16:00-16:30金曜日16:30-17:00→決まりました。の2枠で生徒さんを募集しております。3月25日から体験レッスンを開始いたします。現在、体験レッスンの受付中です。皆様からのお問い合わせをお待ちしております🎵2025.04.25 15:59
ショパン協会長野支部の定例演奏会🎵もう1週間以上前になってしまいますが、ショパン協会長野支部の定例演奏会にてリサイタルをさせていただきました。ショパンからバツェヴィチまで、ポーランドの作曲家を中心に演奏しました。ワイルド編曲ガーシュウィンの歌も長野初披露✨長野支部のスタッフの皆様、支部長の奥村美佳先生には大変お世話になりました。ありがとうございました❣️演奏会の次の日は善光寺隣の桜の名所、城山公園へお花見へ。桜満開で気持ちの良い1日でした2025.04.23 21:41
小西健二音楽堂ピアノコンクール長野市のピアノ教室、徳田貴子ピアノ教室です。先日、北海道東川町で開かれた、小西健二音楽堂ピアノコンクールの審査をさせて頂きました。コンクール期間中は審査員による特別演奏会で演奏したり、マスタークラスで教えたりと盛り沢山なイベントでした👍コンクールでは、幼児さんからプロを目指す音大生まで、熱のこもった演奏を聞かせて頂きました。このコンクールの特色は、表彰式後、すぐに審査員と参加者が直接お話をする場があるという点です。参加者の方々とお話ししているうちに、皆さんのピアノへの想いや、ステージに至るまでの努力が伝わってきて、胸が熱くなりました。これで3回目の訪問の東川町ですが、いつも変わらない美味しい水と空気で、滞在中は清々しい気持ちでした。今回は新しくできた「キトウシの森 きとろん」や、子供のための施設も訪れることもできて、ますます東川町が好きになりました。コンクール事務局の長尾夫妻、そして他の審査員の先生方には、大変お世話になりました。これから、東川町を代表するイベントとして、ますます発展してほしいと思います。2025.03.30 08:35
教室の発表会🎵先日、主宰するピアノ教室の発表会を行いました。幼児さんから大人の方まで、この日のために一緒に頑張ってきました。これまでの皆さんの頑張りに👏👏👏この日は長野市の2人の先生にお手伝いをしていただきました。プロフェッショナルな動きで無事に終えることができました🙏ありがとうございました。今回は初めてスタンド花を頼んでみました。終演後すぐに生徒さんにお渡しできるように工夫してくださりました。Flower Maniacさん、ありがとうございました!2025.03.24 15:49
ショパン協会長野支部でのリサイタル🎵4月は、日本ショパン協会長野支部長の定例コンサートにて演奏させていただきます。ポーランドの歴史を感じつつ、ラヴェルイヤーも楽しみつつ、最後はガーシュウィンで弾けるようなプログラムにしてみました。一つ一つの機会を大切に、皆様と楽しい音楽を共有できたらと思います。皆様のお越しをお待ちしております!チケットのご予約は日本ショパン協会長野支部(026−232ー6032)までお願いいたします。2025.03.12 14:43
発表演奏会のご案内長野市のピアノ教室、徳田貴子ピアノ教室です!早いもので、長野市でピアノ教室を始め、4月に本格始動してから1年が経とうとしています。この1年で多くの生徒さんに通ってきていただくようになりました。今年の集大成として、教室の生徒さんによる発表演奏会を行う予定です!2025.03.02 08:30
4月以降の教室空き状況について長野市のピアノ教室、徳田貴子ピアノ教室です。来年度から入会を希望されるお問い合わせが増えております。とても嬉しく思っております❣️今年度の教室は満席となっており、お応えできずに心苦しく思っているところです💦来年度(4月以降)の空き枠については、3月後半ごろに確定する予定です。確定いたしましたら、こちらのホームページにてお伝えいたします。3月後半頃、改めてご確認いただけましたら幸いです。2025.02.02 01:16
小西健二音楽堂ピアノコンクールのお知らせ3月20日から、北海道東川町にて、第2回小西健二音楽堂ピアノコンクールが行われます。美しい音色のベーゼンドルファーを用いて行われます。今回、僭越ながら審査をさせていただくことになりました。東川町は空気が綺麗で食べ物も美味しく、街全体がおしゃれな雰囲気で大好きな街です。私も小西健二音楽堂で数回演奏させていただいたことがありますが、私自身、温もりが感じられる音楽堂のファンでもあります。アマチュアからプロフェッショナル部門まであり、自由曲で参加できます。コンクール後、審査員との懇親会もあるようです。皆様のご応募をお待ちしております!「第2回小西健二音楽堂ピアノコンクール」【開催日程】■3月20日(木・祝)・プロフェッショナル部門審査・プロフェッショナル部門表彰式、審査員との懇親会・審査員総勢5名によるスペシャルコンサート(18:00開場 18:30開演 有料 先着予約35名様)■3月21日(金)・コンクール審査員によるマスタークラス(コンクール参加者限定の個人レッスン)■3月22日(土)〜23日(日)・アマチュア部門審査・アマチュア部門表彰式、審査員との懇親会【コンクール申込期間】2025年2月28日(金)まで【開催場所】北海道東川町 小西健二音楽堂(〒071-1423 北海道上川郡東川町東町1-18-1)【審査員】・吉田 友昭(ピアニスト・東京音楽大学専任講師)・吉武 優(ピアニスト/桐朋学園大学、東京藝術大学、Sony CSLアカデミー講師)・徳田 貴子(ピアニスト)・早坂 忠明(ピアニスト・東京音楽大学講師)・田中 英純(ピアニスト)【問い合わせ】小西健二音楽堂ピアノコンクール実行委員会〒071-1423 北海道上川郡東川町東町1-18-1TEL 0166-85-7274担当:実行委員長 ミュージックフォレスト代表 長尾E-mail konishikenjimusichall@gmail.com締め切りは2月28日お申し込みは↓https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScKqanYInGPQsne_gfidko4566GGnoqEvySY_Iy1b7N1NDGwA/viewformもしくはチラシのQRコードから2025.01.20 01:59