ピアノを使わない練習方法ー長野市のピアノ教室

長野市のピアノ教室、徳田貴子ピアノ教室です!


皆さんはピアノの練習というとどんな練習方法を思い浮かべますか?部分練習、リズム変奏やゆっくり音を聞きながら集中して弾く練習、メトロノーム練習、、、たくさんあるかと思います。その中の一つでとても大切だと思うのが、ピアノから離れたところでの学びです。

例えば、馬のかける足音は様々な曲で表現されています🐎



ピアノの原型となるハープシコードは1500年ころ(今から500年前!)に生まれたそうです。(ヤマハさんのホームページで詳しく紹介されています)それ以来、特にヨーロッパの長い歴史の中でピアノのための作品が作曲されてきました。それぞれの楽曲は、当時の人々の思いや文化、流行などを反映する鏡です。時代背景や作曲家の人生を学び、楽曲から感じ取ることで、ただの音の羅列ではなく、人の思いや温度感を伝える「芸術」へと変身していきます。


恩師の言葉が思い出されます。

「練習室に朝から晩までずっといるのはやめなさい。たまには外に出て風を感じながら、楽譜を読んでどのように曲を感じたいかイメージしてみなさい。自然に音楽が流れ出すから。」

どんなに音が多い曲を弾いていても、いつも心から楽しく音楽を感じたいものです🎵





現在生徒募集中です!お問い合わせはこちらから!

徳田貴子ピアノ教室【長野市のピアノ教室】

長野市でピアノ教室を開いているピアニスト、徳田貴子のウェブサイトです。 ピアノを通して心豊かな生活を送れるお手伝いができるよう、心を込めてレッスン致します。

0コメント

  • 1000 / 1000